取得優先度
神戸小鳥&ほしのゆめみ
大体の効かない4大耐久キャラクターの一角。
また、後日公開予定のワールドエンド攻略にも現状どちらかは必須と考えられている。
詳しくは以下の記事を参照ください。
千里朱音
耐久は非常に乏しいものの、破格のデバフと火力を持つ。
最も強いデバフである沈黙を、高確率で全体に放つことができ、そのアビリティ倍率も合計1000%と高すぎる。
また、合計倍率1250%の全体与ダメダウンも破格の性能をしており、こちらの火力もデバフの性能も一級品。
さらには最小狙いを2つも兼ね備えており、片方はほぼ確定級の沈黙である。
それだけではなく、味方全体のデバフ付与率アップに命中アップまで持つ。
ここまで強い点だけ述べてきたが一つだけ致命的な弱点があり、それは本人の耐久が致命的に低い点である。
低VIT、高INT、高DEXのステータスとなっており、アザトースのワールドエンドが一発掠るだけでも死ぬことがある程度の耐久しかない。
それを抜きにしても全てのアビリティがとにかく優秀で、まずデバフパには必須、命中上昇と高いDEXからクリティカルパーティーにも適性があり、更にはあまりに強いデバフと破壊者環境に刺さる高火力術士であることからスタンダードパーティーにもピン刺しで採用ができてしまう。
上手く使うコツはなるべく上の方に配置して沈黙をばら撒くことである。
一手の沈黙で1000%の超高火力から2.5体ほど止めてしまう強すぎる沈黙をばら撒ける。
菊と近しいことができ、攻めの朱音、守りの菊と覚えておくと良い。
尚、強いデバフ特化パーティーを組みたいのなら両採用を推奨する。
クドリャフカ
クドは攻防共に強化できる数少ないサポーター。
ヒールとバフが非常に強力。
ヒールは回復量が非常に多くデバフ解除数も多いため、塔適性が非常に高い。
バフは1キャラ付与できないものの、貴重な貫通バフを広く付与できる。
本人の耐久は高くないため、バリアはおまけ。
役割、できることとしては体操着ジャックと非常に似ており、共に攻防両強化が可能でバリアと貫通バフの付与ができ、幼い属性である点まで共通している。
どちらにするかは好みで決めてもいいくらいだが
・デバフに耐性が欲しい
・味方にDEXが低いキャラがいる
・強い回復が欲しい
・クリパ以外により耐久を強化したい
・広く貫通を撒きたい
などであればクド
・クリパに強く出たいor味方全員の回避が高い
・貫通のランダムが気になる
・追撃被りが気になる(追撃は効果が高い片方のみ適用)
・最小狙いが欲しい
などといった場合はジャックと選ぶと良いだろう
仲村ゆり
ゆりっぺこと仲村ゆり
ゆりっぺは同時に覚醒と与ダメアップを全体にばら撒ける唯一無二のキャラクター。
朱音以上に耐久がないが、クリティカルで速攻を狙うなどの唯一無二のことができる。
クリパには与ダメバフが少ないため火力があがりやすく、バフ要員として採用の候補になるだろう。
耐久が余りにもないためメタりやすく安定性には大きく欠ける。
また、定期イベントのヤオトメと通常戦闘に非常に高い適性があり、ヤオトメの高難易度を安定してクリアするなら最も適しているキャラの一人である。
いなくても9のティンク入り安定周回と10の攻略は可能だが、ゆりっぺ入りが最も安定する。
立華かなで
天使こと立華かなで
実装時こそ強かったが、今では耐久不足でありパッシブの味方の数が少ないほど攻撃力アップは活かせない。
強くもないが特別弱くもないため、好きな人は取得してメインアタッカーとして育てて問題ない。
熱狂的なファンがおり、かなで入りでトーナメントを優勝しているプレイヤーまでいる。
優勝者の環境考察力とパーティー構築力、そして試行回数と運あってのものであるが、優勝できるくらいに弱くはないキャラクターである。
かぎ静流&かぎ葉留佳
性能面は貧弱。
キャラが好きな方やキャラを揃えたい方はどうぞ。
コメント
普段金貨3万~5万くらいだけどたまたま9万ちょっとあってさらに幻影の塔で1万増やして計10万…全8キャラ取ったけどガチャチケ約40枚、金貨約9万かかりギリでした