スポンサーリンク

スタートダッシュ完全攻略殴り書き

後日清書します。間に合わせたいため殴り書き。3万↑課金推奨の招待チケット必須のルート。3万以上課金しないと初日ユダ40凸まで持っていけません。3万入れても運次第のギリギリです。尚、有償は着せ替え優先です。初日にどれだけ進めても着せ替えないと追いつかれます。自分の課金額にあわせて適宜調整してください。全ユーザー向けに万能化させたものは後日出します。まじで急ぎで書いてるので敬語などの語尾もバラバラ、誤字脱字祭りです。

とにかくスタートダッシュ極めたい人のためだけの記事です。公式にも紹介された1日でストーリークリアする方法のノウハウです。とにかくボス戦連打します。最適な配置をして乱数勝ち粘ってください。本記事は編成の組み方などは解説しないため、ある程度わかっている人向けです。

スポンサーリンク

初日編

アリスの選択方法

アリスはパーティーの5番目に入るキャラと同じ属性or狩人の2択。5番目に入るキャラと同じ属性にすると後半のパーティーの入れ替えがスムーズになる。狩人にすると後述するエースのユダとのシナジーが大きい。命中値が他のアリスより高いため、クリティカルを他のアリスより出しやすく、攻略が捗る

初動

クエストを進めながらアイテムガチャぶん回しして、アリスを即完凸させる。その後エクスチェンジをフルで使い、露店を周回しながら半額銅貨赤りんご必要分、半額銅貨銀りんご、銀貨ピュアクリスタル(必要分のみ、銀貨はワンダー装備を割る)、アビ書定価から半額まで全て、自分のレベルでつけれる最上位の装備品必要分を買い集める。課金額が多くて余力があったら銀貨のメルヘンデスピアまで全購入。アビ書が無限に足りないため、アビ書以外は急がなくていい。無駄な支出を避けるために丁寧にプレイすることを推奨する。アリス40凸、銀りんご、アビMAXであればボス再戦、高速戦闘を一切使わずとも1-46を乱数勝ちできる。というか乱数勝ちしてください。結構金貨カツカツですが、その後に一気に増えますので全部使い切って気合い。

1-46突破後

アリスをリブート後、招待チケットを入手したら浴衣ユダを選んでください。エースになります。新規勢でチケット2枚取れる方はその時のガチャ周期に合わせて選択です。ユダの40凸狙いは相当ギリギリなため重ねるのもおすすめだが、周期1〜3には強キャラがいないため、その後の進行を考えるとキャラ取得するのもあり。ハロウィンミチル、セレネなどがおすすめだがここは深く検討していないため要検討。各自の周期やスタイルに合わせて柔軟にどうぞ。

Lv30?くらいのSSRチケットはジャック一択。バフ解除で抜けれるクエストが数多くあります。Lv50のURチケットはエマ一択。火傷の定数ダメージが破格です。新規勢でSSRチケット2枚取れる方はジャックを重ねてください。デバフがSSRでは破格の性能です。なぜか招待チケットはSSRも30アニマ貰えるため10凸できます。アリババは最速目指すにあたっては弱いです。

無償ガチャで栞を回しながらとにかく凸を進めてください。40凸を目指します。VIP魂の栞セットやグリムの灰を忘れないこと。フェイのほうが優先度高いので10凸毎に考えること。周期によってはガチャで無凸でも強いキャラがいることがあるので確認推奨。例えばカムペー、ロキなど。そっちを確保した方がストーリーが進み、ストーリー進むほど金貨回収出来てユダ凸が楽になります。ユダのアビ書ももちろん露店で集めてください。例によらず銀貨メルヘンデスピアも金貨に余力あれば将来のために購入。露店のアビ書は探索時短より遥かに効率いいです。ストーリー終盤までいって出る探索がようやく露店の効率をギリギリ上回れます。でもその頃には晶石集めるために露店回るから更新代がタダになると考えると露店のほうが結局効率いいです。アビ書のための1時間探索時短は推奨しません。時短しないのなら大アリ。

初日の高速戦闘はとにかく渋ってください。イベントの方が美味しいことがありますので要注意。装備品のドロップのレア度によってはステージ切り替え高速戦闘もお忘れなきよう。高速戦闘前にレベル55が目指せたかどうかは覚えてないですが、少なくとも全部使わずともいける。クエスト進めるボス戦の経験値が激うま。それだけでレベル上がりまくります。フェイつけれるようになったらユダとアリスにフェイ。そしてまた更に進める。勝てないクエストは配置や乱数で気合いで頑張ってください。ユダ40凸した瞬間に気絶でほとんど乱数勝ち出来るようになるので世界変わります。あとは命中足りない問題になるので、そしたら狩アリス選択が活きます。ボス攻略のコツとして複数ボスがいても先頭だけHP高いとかあります。例えば1-46、Ex30、Ex50など。そんな時はエマ火傷とティンク毒を活用してください。

とにかく進めたあとにイベントまで比較しながら1番美味しいところで高速戦闘。わりと時間との戦いだったり。初日は6時間ほぼ張り付きになる。ボス戦も同様。

金貨が足りない時はミッションもよくみてください。忘れがちなのがレコード。自分はどこが金貨美味しいかのリストを持っていないので誰かに聞いてください。毎月復刻来るイベントがあってそれと重ならないように注意。直近で終わったイベントなおかつ美味しいところがあればベストだけど把握してる人ほぼいなさそうだしあんまり気にせず。

ティンクセルジュは19凸止めです。ピュアクリスタル節約しつつ、ミッションの覚醒数を稼いでピュアクリスタルをもらいます。金貨節約大事。

料理は素材が足りません。素材の消費が少ない料理を選んで作ること。ミッションで素材多くもらえるのもあるからよく見るべし。

大体初日に必要な情報は書いたと思うけど絶対漏れある。サイト内やwiki Discordに過去に色々情報落としてきてるのでそこも見てみて。聞いてみてもよし。

スタダのコツはとにかく柔軟にプレイすること。プレミやアクシデントは絶対出ます。その度に柔軟にどうすればいいか考えながら動いてください。手持ちの金貨で栞回してユダ何凸までできるか、アビ書確保できるか、フェイ確保できるか、行き詰まったら高速戦闘使わず打開できる方法はないか、高速戦闘使うにしてもどこまでレベルあげるか、レベルあげたら攻略できる目処があるのか、装備品確保のために露店回す金貨はあるか、とにかく色々考えなきゃいけないです。正直めちゃめちゃ難しいです。その時の環境によって大きくかわります。検討を祈ります。

コメント