【あの空の向こう】能美クドリャフカ
基本情報
レア | UR |
---|---|
属性 | 狩人 |
原典 | 【コラボ】クドわふたー |
イラスト | riritto |
ボイス | 若林直美 |


ふれあいセリフ

この世界は少し物騒ですが、雨もなくてお散歩に最適なのです

ヴェルカもストレルカも、ここのことは気に入っているようです。それから、あなたのことも

よろしければ、勉強を一緒にしていただけないでしょうか? ここでの事も、得がたい経験ですので
ステータス
STR | INT | VIT | DEX | |
---|---|---|---|---|
育成上限 | 34000 | 20000 | 44000 | 52000 |
ふれあい上昇量 | +2500 | +7500 | ||
最終ステータス | 36500 | 20000 | 51500 | 52000 |
アビリティ
アクティブアビリティ
わふわふたいむ | 味方3体のHPを20%回復。 デバフを1つ解除 |
---|---|
わふわふたいむ+ | 味方3体のHPを33%回復。 デバフを3個解除 |
いぐにっしょんっ | 敵単体に450%~750%の物理攻撃。 自身の残りHPが多いほどダメージアップ |
おん・ざ・らんち・おーけー | 自身以外の味方2体に4ターン継続のバフ: 50%の追撃 |
おん・ざ・らんち・おーけー+ | 自身以外の味方3体に4ターン継続のバフ: 50%の追撃&50%の貫通 |
こすもなーふと(志望) | 自身以外の味方4体にバフ:10%のバリア |
パッシブアビリティ
スプートニク | 被ダメージ10%ダウン 最大HP10%アップ |
---|---|
えきぞちっく・といぼっくす | 味方全体:与ダメージ5%アップ 通常攻撃が15%で連撃になる |
アニムスウェポン
ベルカとストレルカ | 自身に0倍の沈黙耐性[耐性は加算可能]&最大HP10%アップ |
---|
キャラ性能
各能力評価と適性(A~D)
攻撃 | 防御 | 支援 | 妨害 | 通常戦闘 | 幻影の塔 |
C | B | A | D | D | C |
解説
支援向けのアビリティと高めのVITとDEXをもつサポートキャラクター。
”わふわふたいむ”がメノウ、ミュールの下位互換であることを筆頭に、ややぱっとしない印象を受けるが、支援能力は高い。
やや特殊な攻撃アビリティ”いくにっしょんっ”がある(詳細は下記)。HPが高いほど威力が高くなるアビリティで事前に張るバリアや直前に行う回復などとの相性はいい。クド自身では自分にバリアを貼れないため、もしもこのアビリティを使用する場合はトナカイサーラやサンタクロース、シェヘラザードをはじめとした防御バフや強力なバリア、回復をもつキャラクターと組ませたい。
最大倍率は高く平均で見ても高めの倍率ではあるが、もともとのSTRが低いため火力として用いるには工夫する必要がある。
どちらかというと攻撃よりも防衛重視の編成に組み込みのがよさそうか。
”いぐにっしょんっ”について
自身のHPが最大(100%)の時にアビリティレベル最大強化時で750%の攻撃倍率となり、HPが1%減少するごとに3%攻撃倍率が下がる。
よくある「自身のHPが少ないほど攻撃力上昇」などの効果とは異なり、アビリティ倍率自体が変動するため注意。
通常戦闘適性:D
攻撃アビリティが一つであり火力も低く、バフも範囲が狭いため不向き。
幻影の塔適性:C
バフ性能は最適解ではあるものの、デバフ解除数が1個であることを考えるとややマッチしきれていない。メノウ、ミュール等と組むとアビリティ順がマッチしなかったときの保険として期待はできる。
また、追撃バフはマッチしており非常に強力。
なお、ミュールや三蔵等がもつ連撃確率上昇パッシブとは効果が加算されないと思われるため注意。
組み合わせると強いキャラ
サポート(攻撃、デバフ解除)に分類される。
入手方法
期間限定ガチャ
初出:2021/05/31~07/30(7/1からは無料ガチャなし)
コメント