【アイドルへの航路】シンドバッド
基本情報
レア | UR |
---|---|
属性 | 狩人 |
原典 | アラビアンナイト |
イラスト | riritto |
ボイス | 石川朋 |


ふれあいセリフ

いつも協力してくれてありがとう。あなたのおかげで、わたしたちも頑張れるわ。感謝してるわよ

ねぇ…今度のフェス、絶対に見にきてほしいの。あなたのために歌うから…だから、必ず…ね?

次の冒険にも絶対に付いてきてもらうわ。当然でしょ? 船員と船長は…か、家族みたいなものだから
ステータス
STR | INT | VIT | DEX | |
---|---|---|---|---|
育成上限 | 40000 | 15000 | 48000 | 47000 |
ふれあい上昇量 | +5000 | +5000 | ||
最終ステータス | 40000 | 15000 | 53000 | 52000 |
アビリティ
アクティブアビリティ
ホエールオンステージ | 敵4体に180%の物理攻撃。 1個のバフを解除 |
---|---|
マリン・レッスン | 残りHPが最も少ない敵単体に450%の物理攻撃。 7個のバフを解除 |
ブルー・ショーケース | 味方4体に2ターン継続のバフ:10%の治癒 デバフを1個解除 |
セブン・スプラッシュ | ランダムで敵に7回100%の物理攻撃。 1個のバフを解除 |
パッシブアビリティ
セヴンヴォヤッジ | 100%で行動後、自身に10%のバリア |
---|---|
アイドルプロモーション | 最大HP10%アップ クリティカル値50%アップ |
アニムスウェポン
セヴンヴォヤッジ | 100%で行動後、自身に1ターン継続のバフを付与:80%の覚醒 |
---|
キャラ性能
各能力評価と適性(A~D)
攻撃 | 防御 | 支援 | 妨害 | 通常戦闘 | 幻影の塔 | クランレイド |
C | B | B | B | C | A | B |
解説
武器相棒のエルちゃんとユニットを組みアイドルとなったシンドバッド。
通常時代からのバフ解除とデバフ解除の両立を引き継いだアビリティ構成となっている。
長期にわたってバフ解除が可能なため、比較的使いやすくはなっている。半面、アビリティ倍率は最近のキャラクターとしては控えめになっているため火力としてはやや心許ない。メタ要員として採用し、アタッカーは他のキャラクターで補うのがいいだろう。
”ブルー・ショーケース”によってデバフ解除が可能ではあるが、解除数は1個のためメインとするには力不足。デバフ主体の相手を本格的に防ぐにはほかのキャラクターも併用したい。
パッシブアビリティ”アイドルプロモーション”でクリティカル値が50%上昇するが、これは実戦運用だとパッシブでの与ダメージアップ10%~15%に相当する(当然、運用レベルで差異はある)。クリティカル判定が出せないと意味はないため、安定面でも火力面でもこのパッシブを活かすなら覚醒を使用するのが最適解になる。
アニムスウェポンにて毎ターン自身への覚醒付与を獲得した。覚醒を主体とするパーティーではアタッカーとしての活躍も見込めるだろう。
命中、回避、覚醒に関してより詳しく知りたい方は以下の記事を推奨する。
通常戦闘適性:B
倍率は低いが、パッシブアビリティによるクリティカル値の補強もあり、最小狙いもあるため、通常戦闘でも使い勝手はなかなか良い。
幻影の塔適性:A
高階層で必要となるバフ解除と、治癒、デバフ解除を併せ持つ。
塔適性が高い浴衣ユダとの相性も抜群で、水着ジゼルと組み合わせて塔300のクリア報告例もある。
適性は非常に高い。
クランレイド:B
バフ解除はあるものの、解除したいバフを使用するレイド(雷、木)は幻影を常に使用するためシンドバッドを先頭に置くと”セブン・スプラッシュ”でしかダメージを与えられず、全体的な火力を見ると不向き。
一方、パッシブで高めのクリティカル値アップを持つため覚醒を使用する場合は2アビリティでそこそこの期待値があるためそこまで不向きではない。
サポーター兼準アタッカーとして考えるのが良い
組み合わせると強いキャラ
他にバフ解除を持つキャラや、覚醒バフを使えるキャラクターとの相性が良い。
入手方法
期間限定ガチャ
初出:2022/9/9~9/19
イベント「クロニカアイドル・フェス」ログインボーナス
初出:2022/9/9~9/30
コメント