「永き睡りと孤独の魔女」について
通常戦闘、ボス戦で手に入る血液パック菓子を交換所でアイテムと交換する形式です。 通常戦闘はイベントステージに限らずどこでも、ボスはイベントクエストでのみ血液パック菓子を入手可能です。
10/20メンテナンスより、後半イベントが開催されました。前編ストーリー最後の「吸血鬼たちの夜」をクリアしている場合、後半ステージ「吸血鬼戦線」に挑戦することができます。後半のステージボスからは血液パック菓子を1200個入手することができます。
開催期間 |
---|
2020/10/09(金)18:00~2020/10/30(金)13:59 |
ステージボスについて
各イベントステージボスの情報を載せています。参考にどうぞ!
→イベント「永い睡りと孤独の魔女 前編」の敵情報はコチラ!
→イベント「永い睡りと孤独の魔女 後編」の敵情報はコチラ!
交換に必要な血液パック菓子の数
アイテム | 必要数(/個) | 全数交換の必要数 |
ハロウィン・エレオノーラのアニマ | 2500 | 75,000 |
太陽の晶石 | 3000 | 150,000 |
月の雫×100 | 750 | 75,000 |
アビリティ書 | 100 | 5,000 |
無銘のメモリア×5 | 1000 | 100,000 |
月の結晶×10 | 5000 | 250,000 |
マキシマムアップル×10 | 1000 | 50,000 |
エラーストーン | 1000 | 15,000 |
ラッキーアップル | 600 | 18,000 |
入手可能な血液パック菓子の量とおすすめの交換先
イベント前半のステージボスからは960個、後半のステージボスからは1200個の血液パック菓子を入手することができます。
自然入手分
1時間あたり240個(1戦30秒に収まっている場合です)の血液パック菓子が手に入り、イベント期間は20日と20時間あるため合計120,000個が自然入手可能。ただし、初回ログインより受け取れるので、イベント後の初ログイン時間によって受け取れる総数がやや減ることに注意しましょう。 ボス戦は1戦960個の血液パック菓子が手に入ります。以下で紹介するプランには初回入手分の血液パック菓子は含んでおりません。
スマパスなし、白兎の時計[2h]のみ使用
時計[2h]:480個×5個×22日=計52,800個
ボス戦 :960個×8回×22日=計168,960個
自然入手分と合わせて合計341,760個入手可能です。
スマパスなし、白兎の時計[5h]のみ使用
時計[5h]:1200個×5個×22日=計132,000個
ボス戦 :960個×8回×22日=計168,960個
自然入手分と合わせて合計420,960個入手可能です。
スマパス(ステップ3)あり、白兎の時計[5h]のみ使用
時計[5h]:1200個×5個×22日=計132,000個
ボス戦 :960個×11回×22日=計232,320個
自然入手分と合わせて合計484,320個入手可能です。
おすすめの交換先
全回収に必要な血液パック菓子の総量は738,000個です。
アニマ、太陽の晶石、ラッキーアップルに必要な交換数は243,000個のため、各自でどのくらい獲得できるかをこちらでシミュレーションして余りを何に使うか考えてみましょう。交換レートが高いですが、入手機会の少ない月の結晶がいいでしょう。
ストーリーについての小ネタ
メルのストーリーを読んでいるとこのような表記が出る。
コチラもゆにのストーリーを見ているか否かで表記が変わる。
筆者の感想
スマパス購入、金貨高速をある程度行う筆者Bは約50万の獲得を見込めるため月の雫と結晶を取っていこうかと思います。
コメント
お世話になっております。
スマパス(ステップ3)あり、白兎の時計[5h]のみ使用 の項目で、
日数が15で計算されております。
ご指摘ありがとうございます。修正しました。